2023年1月29日(日)
🏠書き方セミナー🏠【#積水ハウス 様】

本日は積水ハウス様よりご依頼いただき、
書き方セミナーの講師をしました。
会場は奈良の香芝展示場❣️

ひらがなの書き方のコツを中心に、
オンライン配信しましたが、皆様楽しんでいただけましたでしょうか❔😌

展示場で気になっていた宙吊りの椅子、
なんと、100㌔も耐久できるみたいです🤭
私も体験させていただきました✌️

和室も洋室も素敵🫶
素敵なマイホームでお習字ができたら嬉しいですね♪
ご参加してくださった皆様、夢に向かってこれからも文字を書くことをご一緒に楽しみましょうね✨️

〜ご受講してくださった皆様へ〜
アンケートにお答えいただくと、協賛企業の#サクラクレパス 様より素敵なプレゼントが🎁🤭❤️
https://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b250008-2212-100881

【#佳華書道教室】
代表:匠に学ぶ https://www.takuminimanabu.com/shodou
主任:浅海聡 https://www.asamin.co/
書道講師:繁本香菜

書道 #書道アート #書道好きな人と繋がりたい

japan #japan_art_photopraphy #japan_focus #japan_gallery #japan_of_insta #japanculture #japanese #japanlife #japanphoto #japanphotography #amazingjapan #beautifuljapan #discoverjapan #explorejapan #ilovejapan #instagramjapan #lovejapan

#習字 #書道 #習字教室#書道

🌸ギャラリー展が終了しました🌸
〜ギャラリー:コンセントカフェ様〜

東洋書画藝術研究院で、日本で初めて専任理事に任命された竹翠さんのご企画で、ギャラリー展が無事に終了しました。
繁本書道教室開業から4年過ぎた現在、開業当初から通ってくださっていた繁本書道教室の生徒様方が、1人、また1人と書道教室本部の活動をご一緒にしてくださるようになり、教室長としてすごく幸せです☺️

今回は、竹翠さんのご提案をもとに、私が作品制作をするという形式。ギャラリー様との連絡も、搬入搬出の流れ、レイアウトも全て竹翠さんにお任せしました。

抽象的な芸術表現があまり得意でなく、
規則性に従って書道で表現してきた私にとって、
そして指示通りに動くのがすごく苦手な私にとって、今回の作品作りがすごく難しく、自分との戦いでした。

準備に向けて、竹翠さんはかなり大変な想いをされたのではないかと思います😅🙇‍♀️

また、会期期間中は、通常通り中学校と高校の授業、小学生の授業、書道教室の授業をしていたため、
ご来場来てくださった皆様全員とはお会いできずでしたが、Facebookの行きました投稿を拝見して、すごく嬉しかったです😌

会長の先生のご家族、そして書道関係者の皆様、在廊中は、有名書道教室の書道家様、書道教室の生徒様方、華道教室の先輩も来てくださり、お話させていただく時間が幸せでした✨

生徒様のご家族、私の母、遠方から作品お迎えで応援してくれて、とても嬉しかったです☺️

書道作品がたくさんある空間で生徒様方とお稽古ができる空間づくりを目標に、明日からもお稽古楽しみながら頑張ります💪

コンセントカフェ様、竹翠さん、繁本書道教室を応援してくださっている皆様、ありがとうございました😆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「繁本書道ギャラリー展」
主催:繁本書道教室事務局
共催:繁本書道YouTubeチャンネル
出品:繁本香菜・竹翠
場所:コンセントカフェ様
https://lit.link/concentcafe
期間:2022年10月11日㈫~10月15日㈯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○獅子奮迅(繁本香菜作)
○一期一会(繁本香菜作)
○花鳥風月(竹翠さん作)

お迎えいただきました✨
ありがとうございます✨

繁本書道ギャラリー展

コンセントカフェ

コンセントカフェ本町

【公式】繁本 香菜(佳華)
http://artist-of-japan.net/work/shigemotokana.html

【公式】繁本書道教室
https://bimojihenomichi.com

【#東淀川ほっく書道サロン】
《第2回 コース別筆ペン特訓》
✳︎お写真は9月の様子です。(写真提供:竹翠さん)
✳︎個人情報保護の関係で生徒様方のお姿やお名前が書かれた教材をトリミングさせていただいています。

第2回目は、コース別のお稽古です☺️
書道体験から、ハイレベルレッスンまでございます。 
お好きなコースを選択の上、DMにてお申し込みを承ります。
東淀川教室では、認知症予防のための書道を🤗
みんなで書道をして健康に楽しみましょう🌟

東淀川教室は、ほっく様の代表・山本様からご依頼いただき、2022年9月〜開講しました㊗️

 
お子様〜ご参加大歓迎🙆‍♀️
新規様も繁本書道教室の生徒様方も、大歓迎🙆‍♀️

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月4日(日) 13時〜16時のお好きなお時間
場所:ほっく
https://goo.gl/maps/BbKstuN6mvdLBBXJ7
(阪急淡路駅から徒歩約15分)
持ち物:筆ペン・半紙(5枚程度)

✳︎普段使っている筆ペン・半紙があればご持参お願いします。(ぺんてる筆ペン中字がおすすめ)
✳︎まだ筆ペンをお持ちでない方は、初回のみレンタル可です。

参加費:以下コース別により異なります。
(教材費・入会金別途不要)

①基礎コース 500円
…筆ペンの縦線、横線、払いなど、基礎的なトレーニングをします。書道が初めての方におすすめです。書道の楽しさを体感していただくためのコースです。

②お名前コース 1000円
…お名前お手本をお渡しして、反復練習、添削を繰り返します。書体はご希望の書体で書かせていただきます。お稽古終わりには、美しい名前を書いていただける状態になっています。

③ひらがなコース 1000円
…太めのひらがなお手本を配布して、して、反復練習、添削を繰り返します。ひらがなの基本を勉強できるため、これからも書道を続けたい方におすすめのコースです。

④実用書コース 1500円
…のし袋用語、お礼状、宛名書きなどの中から一つ選択して、反復練習、添削を繰り返します。日常生活やお仕事で文字を書くご機会がおありの方におすすめのコースです。

⑤何でも添削コース 2000円
…ご自宅で書いていただいた作品の添削も添削します。
「お名前コース」「ひらがなコース」の教材もお渡しさせていただき、この2コースの内容も含めたコースになります。繁本書道教室の生徒様方におすすめのコースです。

⑥古典コース 2500円
…書道の古典を勉強します。基礎的な内容から書道理論までお教え致します。書道を体系的に勉強したい方に楽しんでいただけます。繁本書道会の生徒様方におすすめのコースです。

⑦総合スパルタコース 3000円
…上記の全コースの内容を受け放題のコースになります。書道関係のお仕事を目指されている方、書道の先生を目指されている方におすすめのコースです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:東淀シニアお元気活動サポート協会 代表山本
講師:近畿大阪メディカル藝術療法部部長 繁本香菜
https://www.kinki-osaka-medical.com/%E6%89%80%E5%B1%9E%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6

【宇陀商工会 青年部様】出張筆ペン講座🍁
https://www.city.uda.nara.jp/kouhoujouhou/shisetsu/shigai/uda-skk.html

本日は秋期筆ペン講座で奈良県宇陀市へ。
宇陀商工会様には、奈良教育大学書道科在学中からずっとお世話になっています😊

宇陀商工会様の講座の特色は、

ぺんてる筆ペン極細 × #A4 サイズの教材 です。

(通常は ぺんてる筆ペン中字×B4サイズの教材)

これは主催者様が、
「お仕事終わりに来てくださる受講生様方が、教材を鞄の中に入れて身軽で帰宅しやすいように」
とご配慮してくださったからです🤭✨

大学4年間住んでいた奈良に戻ると、
「初心忘るべからず」という言葉を思い出します。
先生を目指していた頃の謙虚な気持ちが蘇りました。

次も皆様に成長した姿を見ていただけるように、
大阪で日々修行して、また奈良に帰ります😁

*2022年冬季筆ペン講座の様子はこちらです。
https://youtu.be/-xSau3BT75E

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《過去のご依頼一覧》
○榛原おかげまつり 書道ブース出演
https://www.instagram.com/p/ByNbRnuFo2m/?utm_medium=copy_link

○華道・書道文化教室 書道講師
(大和宇陀モラロジー事務所 青年部様主催)
https://www.instagram.com/p/BzJirx8Figu/?utm_medium=copy_link

○感謝状 筆耕
https://www.instagram.com/p/B_Pn2qdlvvJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

○掛け軸「構土建築」 揮毫
https://www.instagram.com/p/B9t1TlVFqCZ/?utm_medium=copy_link

〇垂れ幕 揮毫
https://www.instagram.com/p/CRaHwSOsZC1/?utm_medium=copy_link

○出張筆ペン講座①(宇陀商工会 青年部様主催)
https://www.instagram.com/p/CbH-g4Mvzqr/?utm_medium=copy_link

○出張筆ペン講座②(宇陀商工会 青年部様主催)
https://www.instagram.com/p/CjSrsr5vz-d/?igshid=MDJmNzVkMjY=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【公式】繁本 香菜(佳華)
http://artist-of-japan.net/work/shigemotokana.html

【公式】繁本書道教室
https://bimojihenomichi.com/

奈良

宇陀

榛原

宇陀市

近鉄榛原駅

宇陀商工会

宇陀商工会青年部

商工会

企業研修

筆ペン講座

出張筆ペン講座

出張書道教室

#繁本書道教室
#出張
#書道教室
#書道
#習字教室
#習字

🌸枚方市教育委員会様で書写の講師をしました🌸

🌸枚方市教育委員会様で書写の講師をしました🌸

本日は、枚方市教育文化センターへ。
佳華書道教室の講師として、枚方市の小学校・中学校の先生に、「毛筆書字教育の方法」をお伝えさせていただく授業をしました😊

墨を使うためお気遣いいただき、会場は理科室に☺️

書道に興味をもって字を書くのが好きになる子どもたちが増えますように願いを込めて🤲

本日の様子は、教育委員会様の取材記事・匠に学ぶ様の動画にて掲載いただきますので、詳細はお楽しみにしていただけると幸いです✨️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【#佳華書道教室】
代表:匠に学ぶ https://www.takuminimanabu.com/shodou
主任:浅海聡 https://www.asamin.co/
書道講師:繁本香菜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#書道 #書道教室 #繁本香菜 #繁本書道教室 #書道作品 #書道講師 #中国書法専門家 #美文字 #佳華書道教室 #美文字 #美文字レッスン #お稽古 #筆ペン #筆ペンレッスン #中国書法#企業研修 #研修 #講師 #副業 #習い事京橋 #京橋 #習い事 #お稽古 #書道の先生 #書道ガール #書道女子 #書道部 #書道好きな人と繋がりたい #オンライン書道

学童保育で鉛筆指導

🌸小学生クラス出張指導🌸
~民間学童保育での指導⑰~

2021年4月から、大手書道教室の業務委託による民間学童保育での書道講師のお仕事が始まりました。
小学校1年生の生徒さんたちに硬筆指導👧👦👧🎒

指定教材でのご指導+さらに上達が加速する指導方法・書道が楽しくなる勉強法を試行錯誤しています✨

塗り絵の上に紙を置いてなぞることで線が強くなる、とアドバイスをいただき・・・
今回もなぞり絵を✨
無料ダウンロードの教材がすごくありがたい🙏🏻
時間があるときは塗り絵も楽しんでます🖼

そして、「筆ペンしたい😍」という生徒たちのリクエストに応えて…「筆ペンで漢字を書く」お稽古も🤗

私のレッスンの特色は、
【生徒様が主人公🦸‍♂️】であるということです。
「書きたくない課題」を与えられても、テンションが下がるだけ😱
その問題は、「生徒さんたちが主体的に書きたくなる教材」を講師側が用意すれば解決します🙋‍♀️

「そんなんで上達できるんですか?😰」
という心配はご無用🤗
講師の指導方法の工夫で、全部が解決しますよ❣️

天才書道家スーパーキッズたちが全国に誕生中〜🙋‍♀️
みんな、文字を書くことを楽しんでね🤍

*繁本書道教室 小学生クラスは企業研修コースが月1コースのみ1団体様空席あります。
*現時点では、東洋書画芸術研究院の難波校、淀川校、京都校にて小学生の募集枠を設けています。親子様でのご参加も大歓迎です。

【公式】繁本書道教室
https://bimojihenomichi.com/

【公式】繁本 香菜(佳華)
http://artist-of-japan.net/work/shigemotokana.html

繁本書道教室の特色

繁本書道教室 校長の繁本香菜です😊


書道教室の特色を少しずつ、お伝え致します。
最大の特色は、なんと言っても自由!!!


【自由型書道教室とは】
一般的には、書道の活動をする際は指導者の許可を得ることが多いのですが、
私は生徒様方に様々な体験をしていただきたいので、
繁本書道教室の生徒様には、資格の有無を問わずに自由に活動していただいています。


例えば、書道パフォーマンス、書道作品販売、書道ワークショップなどなど、、、
1度きりの人生、したいことをしなきゃ、もったいない!


周囲の目は気にしない!


師匠から許可をいただけなかったから、活動出来なくなった、、、そんな心苦しい思いを生徒様にはしてもらいたくないので、繁本書道教室では自由に活動していただいています。


また、生徒様の自由を尊重するために、繁本書道教室においては入会制度を設けていません。
もちろん、入会金もいただいていません。


他の会派の方に来ていただくことも可能ですし、掛け持ちもOKにさせていただいています。


広い視野で書道を楽しんでいただきたいのです。たくさんの書道を観て、やはり繁本先生の字が好き、と言っていただいた場合は、私の文字を学んでいただきますが、それまでの期間は、幅広く様々な会派の書を吸収していただきます。


もちろん、お稽古では古典をベースに学んでいただいてますよ🙆


ポイントは抑えて後は楽しむ!
ワクワクすることを実現する!


今の生活に、ワクワクのスパイスを増やしませんか❔少しでもご興味持ってくださった方、是非繁本書道教室へ1度来ていただけると幸いです✨